鸚哥

鸚哥
いんこ【鸚哥・音呼】
〔「いん」は「鸚」の唐音〕
オウム目の鳥のうち, 小形のもの, あるいは羽の色彩が鮮やかで尾が長いものの総称。 オウムとの間に厳密な区別はない。 セキセイインコ・オカメインコ・コンゴウインコなど種類が多い。 原産地は熱帯。 飼い鳥とされ, 物まねのうまい種類もある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”